ナリヅカコーポレーション Jupe 濃縮ペースト さくらんぼ 1kgの特徴
CHERRY PASTE
仕様
・山形県産さくらんぼ果汁を使用したさくらんぼペースト。さくらんぼの持つやさしい甘味と香りを表現。ゼリーなどの冷菓からタルトといった焼き菓子まで幅広くご活用いただけます。
標準使用量
・生菓子、冷菓、焼き菓子:全量の3〜5%
Jupeシリーズ
・濃縮コンパウンドは気候の変動で作柄の変わってくるフルーツ・ナッツの素材そのものに比べ、常に安定した色・味・香りを演出できます。また、素材そのものだけではどうしてもインパクトに欠けてしまう場合などには非常に重宝される製菓材料です。添加量も少量に抑えられているため、既存のレシピの配合を大きく変更することなくお使いいただけます。
基本レシピ-大地のさくらんぼタルト-
<クレームダマンド>
【材料】
無塩バター 90g、グラニュー糖 90g、全卵 90g、Jupe さくらんぼ 15g(全量の4%)、アーモンドプードル 100g、大麦粉 10g
【準備】
・アーモンドプードルと大麦粉を合せてふるっておく。
【作り方】
1ポマード状にした無塩バターにグラニュー糖を加え、軽くすり合わせる。
2[1]に溶いた全卵を加え、混ぜ合わせる。
3[2]にJupe さくらんぼを加え、混ぜ合わせる。
4[3]にふるった粉類を加え、さっくりと合わせる。
<パートシュクレ ピスターシュ 直径8cmのタルトリング>
【材料】
無塩バター 50g、ピスタチオペースト 10g、粉糖 40g、全卵 15g、中力粉 100g
A…Jupe ピスタチオ 6.5g(全量の3%)、バニラエキストラクト40 0.6g(全量の0.3%)
【作り方】
1ポマード状にした無塩バターにピスタチオペーストと粉糖を加え、すり合わせる。
2[1]に溶いた全卵を加え、混ぜ合わせる。
3[2]にAを加え、混ぜ合わせる。
4[3]にふるった中力粉を加え、さっくりと合わせる。
5冷蔵庫で生地を一晩寝かし、打ち粉をして2mmに伸し、タルトリングに敷き込む。
<パートクランブル>
【材料】
無塩バター 25g、J-forte バニーユ 0.2g(全量の0.2%)
A…グラニュー糖 25g、薄力粉 25g、アーモンドプードル 25g、シナモンパウダー 0.5g
【準備】
・Aを合わせてふるい、冷凍庫で冷やしておく。
【作り方】
1ポマード状にした無塩バターにJ-forte バニーユを加え、混ぜ合わせる。
2フードプロセッサーにすべての材料を入れ、そぼろ状になるまで回す。
<組み立て>
【材料】
クレームダマンド、パートシュクレ、パートクランブル、さくらんぼシロップ漬け
【作り方】
1タルト台にクレームダマンドを絞り、シロップを切ったさくらんぼを置く。
2[1]の上にパートクランブルを乗せる。
3上下180℃で約30分焼成する。(途中でダンパーを開ける)
・当商品は、仮に一度冷凍された場合、解凍によって澱が出る、結晶化する、離水などの劣化が考えられる為、お客様のご希望があったとしても、メーカーの意向により、冷凍便への同梱希望は受け付けることができません。
メーカー・生産者など
NARIZUKA CORPORATION株式会社ナリヅカコーポレーション
・ほっと一息をつけるティータイム。日々のストレスをおいしいケーキで解消される方も多いと思います。実は、そのケーキの中に数多くのナリヅカ商品が使われています。目に見えない存在ではありますが、ナリヅカの商品は皆様の「食」という部分に大きな関わりをもっています。香りを通じて、そして食を通じて、一人でも多くの人に「幸せ」を感じてもらおう…。ナリヅカコーポレーションのビジネスはいつも、そんな思いを起点に始まります。
香りに関して言えば、地球上のありとあらゆる香りをつくり出すことが可能です。しかし、食品フレーバーの重要なポイントは、香りだけでなく、最終商品をいかに芳醇に仕上げるかにあります。ここに技術はもちろん、最先端の情報が生きてきます。ナリヅカコーポレーションでは、長年蓄積したノウハウや海外メーカーとの提携で得た優れた技術・情報をベースに高品質なフレーバーリングマティリアルを開発。さまざまな濃縮形態の商品をバラエティ豊かにご用意しています。