ディアマルテリア ユーロモルトブリオ(製パン用モルトエキス粉末) ディアチョコ クリスタル20kgの特徴
euromalt brio
仕様
・カカオの風味を補強するため特別に作られた、モルトエキスの粉末状製品。特徴的な風味が、カカオに様々な相乗効果をもたらします。赤褐色の色合いと、キャラメルの
香りを感じる強い風味を持ちます。甘味やほのかな苦味、焙煎の香りなども感じられます。洋菓子、フィリング、ドリンクや粉末製品に。粉末状で溶解性が高く、既存の生産工程に容易に導入できます。
ユーロモルトを特殊な乾燥方法で酵素活性を安定化させ、粉末にしました。小麦粉によく混ぜて、もしくは仕込み水に溶かしてご使用ください。計量も簡単で、従来のモルトパウダーよりも水に溶けやすくなっています。非常に吸湿しやすいため固まることがありますので、固まった場合は水に溶いてご使用ください。欧風パンに最適の酵素活性を持ち、味・香りの深みを与え、きれいな焼色も得られます。モルトは、糖配合がないフランスパンやチャバッタだけではなく食パンやクロワッサンやブリオッシュ、パネトーネなど糖配合の多いパンにも使用されています。
《味の強化》
焙煎の香りや酸味・苦味といった特徴的な風味を持っており、これらがココアやチョコレート製品に香りを付与し、風味を補強するのに役立ちます。
《食感改善》
最終製品の食感を柔らかくし、老化防止に寄与します。
《コスト削減》
既存配合のココアパウダーやチョコレートを最大で50%ディアチョコに置換可能。
麦芽(モルト)とは
・麦芽は大麦や小麦の〈発芽〉という、自然の営みの力を活かして作られた素材です。麦芽製品は、発芽期・成長期に活発になる酵素活性や豊富な栄養を含み、高品質なパンづくり、菓子、料理、飲料などで利用されます。
麦芽は収穫された麦の粒に適度な水分を加え浸麦処理を行い、15〜22℃の環境下で数日間かけて発芽させます。発芽すると粒中の酵素活性が一気に高くなり、この酵素が様々な機能を有したモルトとなります。
ディアマルテリアのモルトについて
1焼き色の向上:デンプンから生成された糖がカラメル化やメイラード反応を起こし焼き色を良くし香ばしさを向上します。
1甘み・風味の向上:酵素の働きでデンプンを糖に変え小麦由来の甘みや旨味、コク味が向上します。パン酵母の発酵を助けることで豊かな風味が得られます。
1パン酵母の発酵を助け窯伸び向上:モルトの酵素の働きによりデンプンを糖に変え、パン酵母の発酵力を持続し 窯伸びを向上させます。
1ソフトさ向上:酵素の働きで生地の熟成や水和が進み、パンや焼き菓子のソフトさを向上させ老化を遅らせる効果があります。
1機械耐性の向上:酵素の働きで生地に伸展性を与え、生地の傷みを軽減できます。
メーカー・生産者など
DIAMALTERIA italianaディアマルテリア イタリアーナ
・ディアマルテリア・イタリアーナ社は1909年にイタリア・ブレシアで創業したモルトエキスメーカーです。モルトエキスはフランスパンなどのヨーロピアン・ハード系パンには欠かせない原材料として、長年、日本でも親しまれています。2000年以降はそれまでの機械設備を一新し徹底した品質管理のもと、より精度の高い製品を生産しています。