パテサ フォアグラ ド カナール ミュラール種 アンティエ Bグレードの特徴
仕様
・昔から伝わる方法で飼育されるパテサのフォアグラはその味わいで評価されます。Bグレードは、サイズが500g未満と基準を下回る、また打ち身などをスクープしているものが対象となります。特に比較的小さめが中心となりますが、ソテーした際に溶け難いと評価されるため使用用途によってはエクストラと比較しても劣りません。また、その身質の特徴から、テリーヌなどに加工する場合には加熱時間を気持ち長めにすると理想的な具合になるとのことです。
ガバージュまでの餌はシリアル中心の植物性飼料で、飼育日数は75日間。鴨が成長した後のガバージュには丸コーンを与え12日間、鴨は自分の砂肝で餌をすり潰し消化します。鴨に苦痛を与えないガバージュ方法を採用し、フランスの一般的なフォアグラよりも長期間丁寧に餌を与えています。
※一般的なフランス産フォアグラのガバージュ飼料は大豆のコーン粉のペレットで飼育日数は9-10日間です。
メーカー・生産者など
PATESAパテサ
・ブルガリアの南東のヤンボル州に位置する`ALAG`社は、フランス・ブルターニュ地方のメーカーからの技術指導を受け、フランス式の鴨飼育方法と生産方法を遵守し製造を続ける。品質の良さは折り紙つきで国際食品基準(IFS)認定も取得。創業32年の長い歴史がありながら、製造効率化技術の進歩に頼らず、昔ながらの手間のかかる生産方法を今も継続し品質にこだわり製造しています。