![]()
生鮮食品用表示規格書作成日:----年--月--日(確認日:----年--月--日)
ブルーリンク プロトン凍結 生食用 ロイヤルスコティッシュトラウトサーモン トリムCの特徴仕様・スコットランド産トラウトサーモンは、養殖密度を抑えのびのびと育成されるため、ストレスが少なく、十分な運動で引き締まった身質が特徴。くどさもなく、良質な脂の乗りは最高。素早い水揚げと内臓の処理に加え、急速な冷やし込みを行い空輸で日本まで運ばれ、一度も冷凍されたことのないサーモンは日本で丁寧にトリム加工しプロトン凍結しています。 生育環境 ・ミネラル豊富なインナーヘブリディーズ諸島の海流は、私たちの魚にとって最高の生息地です。周辺の島々によって大西洋の激しいうねりから守られながら、魚たちは運動能力が高く筋肉質に成長します。 当社では、定期的にサイトを休ませて水質を良好に保ち、サイクルごとに水のサンプルを採取して、SEPAおよびMarine Scotland の規制に準拠していることを確認しています。 当社の統合孵化場は天然の湧き水を利用しており、卵から収穫まで魚の福祉を完全に管理できます。 品質管理 ・ケイムズは、独自の遺伝子と育種プログラムを事業に統合している点で他に類を見ない企業です。2022年現在、当社の魚はすべてケイムズ独自の親魚です。つまり、卵から食卓に至るまで、品質と福祉を管理し、生存率を大幅に向上させ、気候変動の影響を受ける未来に適応することが可能です。 持続可能な農業 ・数十年にわたり最先端水産養殖技術のパイオニアとして、学術研究とイノベーションへの投資、情熱的なチーム育成、そして何よりも品質、持続可能性、そして地域社会への貢献という価値観を堅持してきた家族経営の農場です。増加する人口に貴重な食料源を提供しながら、海洋環境を保護することは、私たちの理念にとって極めて重要です。 魚体の処理方法
メーカー・生産者などKAMES・ケイムズはスコットランド最古の家族経営の養魚場です。1972年、リンカンシャー出身の農家の息子、スチュアート・キャノンが「自らの冒険」を求めて、インナー・ヘブリディーズ諸島西海岸の淡水湖と海水域に魚を放流するという、先駆的な試みを成し遂げたことで設立されました。彼の洞察力は養殖業界全体に影響を与え、その先進的な養殖技術と革新は今日までケイムズで受け継がれています。
|