オーギュストプルー グリオッティーヌ オリジナル/野生グリオットのキルシュ漬け(種抜き) 15度 1リットルの特徴
GRIOTTINES AU KIRSCH DENOYAUTEES 1L
仕様
・プルー社特製「グリオッティーヌ」は、野生のグリオット種チェリーを生のままの状態で自家製のキルシュのシロップに漬けて作られます。
メーカー・生産者など
AUGUST PEUREUXオーギュスト・プルー
・オーギュスト・プルーが、キルシュの町フージュロルに醸造所を開いたのは1864年のことでした。20世紀初め、この醸造所のキルシュ(さくらんぼのブランデー)は有毒な成分が入っていないことで大変な評判を呼び、パリの一流店はこぞって買い求めました。オーギュスト・プルーは数々の展覧会で成功を収めましたが、あの1900年のパリ博覧会もそのひとつです。
息子のアンドレがオーギュストの後を継いだ跡、1948年クロード・プルーが会社を受け継ぎ1955年、パリの菓子・チョコレート・アイスクリームの職人たちに向けて「グリオッティーヌ」を発表したのです。野生のグリオット種チェリーを生のままの状態で自家製のキルシュのシロップに漬けて作られる「グリオッティーヌ」…幾度となくこれを真似た商品が作られましたが、消して本物に並ぶものはできませんでした。そして、今日、プルー社特製「グリオッティーヌ」は世界に知られるようになったのです。