![]() かごしま黒豚「さつま」 豚網脂/クレピネット 1kgの特徴江戸時代より脈々と受け継がれる伝統と、絶え間ないおいしさへの追及が生み出した鹿児島黒豚仕様
その他の特徴・豚の内臓周りについている網状の脂肪でクレピネットと呼ばれます。田舎風パテなど、素材を包んで表面乾燥を防いだり、加熱して溶けだした脂が素材にしみこみ、パサパサしがちな素材でもしっとりとした料理に仕上げる効果を期待できます。 ![]() かごしま黒豚の特徴・繊維がきめ細くやわらかい。 おいしい肉はエサが大切
・すぐれた黒豚をつくるのはサツマイモです。飼料として与えることで黒豚の脂肪の質がさらに向上することは研究結果によっても明らかになっており、脂肪の融点が上昇し、不飽和脂肪酸含有量が減少します。さっぱりした食感やしまりのある肉質はこういう点が背景になっています。また、赤肉脂肪中に抗酸化作用のあるビタミンEが増加することも判っています。
また、鹿児島ミート販売のグループ会社の一つである南九州飼料工業株式会社で製造される配合飼料の原料のひとつに地養素というものがあります。地養素とは純正木酢液をゼオライトに吸着させ、海草粉末と和風ハーブのヨモギ粉末を混合した特殊飼料のことです。 グループ農場での繁殖・育成・肥育
・黒豚のみの一貫経営を行う南日本畜産株式会社では、疾病が広がりにくい「2サイト方式」を採用しております。母豚から子豚を採るための「繁殖センター」と肉豚を肥育する「肥育センター」に分けて飼育しております。 衛生的なカット工場での処理鹿児島ミート販売株式会社では細菌の付着を防止するため、ニトリル手袋の着用をはじめ、受け入れ時の枝肉の殺菌や30分毎のマニュアルに従った処理場内の殺菌など徹底した衛生管理を行っております。 メーカー・生産者など鹿児島ミートグループ・鹿児島ミートグループは、鹿児島ミート販売株式会社・南日本畜産株式会社・南九州食肉販売株式会社・南九州飼料工業株式会社からなるグループです。
|