クロワヴェルト ピスタチオオイル 250mlの特徴
仕様
・魚介類、なかでも甲殻類との相性が非常によいオイルです。コクがあるので、バターの代わりにご使用いただくと濃厚ななかにもさっぱりとした味わいがあります。
素材を生かすピスタチオオイルのメニュー
<アサリの白ワイン蒸し ピスタチオ風味>
・アサリのワイン蒸しの仕上げにピスタチオオイルをかけて。ピスタチオの甘い香りとコクがアサリのおいしさを引き立てます。。
クロワヴェルト オイル素材相性表
|
冷たい
料理の
トッピング |
暖かい
料理の
トッピング |
揚げ物
炒め物 |
デザート
パン |
最適食材 |
メニュー例
(用途×最適食材) |
クルミオイル |
◎ |
◎ |
|
◎ |
●クレソン ●ルッコラ ●チコリ
●ホタテなどの魚介類 ●スモークチキン |
■クレソン、ルッコラのサラダ
■ホタテのオイル漬け ■クルミパン
■キャロットケーキ |
ヘーゼルナッツオイル |
|
◎ |
○ |
◎ |
●じゃがいも ●きのこ ●豆類 ●仔羊肉 ●鶏肉 ●サーモン |
■仔羊肉のソテー ■マッシュポテト
■マッシュルームソースのパスタ
■ホワイトソース
■チョコレートケーキ |
アーモンドオイル |
○ |
◎ |
|
|
●根菜 ●乳製品
●白身魚 ●鶏肉 ●鴨肉 |
■根菜のポタージュ アーモンドオイルがけ
■中華風お刺身サラダ
■エスニックのタレ ■豆もやしのナムル |
ピスタチオオイル |
○ |
◎ |
○ |
|
●にんじん ●アボガド ●マーシュ
●アサリ・エビなどの甲殻類 |
■キャロットラペ
■アサリの白ワイン蒸し ■海老のオイル煮 |
ピーナッツオイル |
○ |
|
◎ |
|
●青菜 ●ねぎ
●しょうが ●香菜 ●豆腐 ●鶏肉 ●白身魚 |
■中華風ドレッシング ■青菜の炒め物
■蒸し魚の熱々ピーナッツオイルがけ |
メーカー・生産者など
CROIX VERTEクロアヴェルト
・クロワヴェルト(CROIX VERTE)は、フランス、ロワール河流域の町ソミュールに19世紀に創業した老舗オイルメーカーHuilerie Croix Verte(ユイルリークロワヴェルト)社のブランドです。フランスの伝統オイルをはじめ、世界の珍しいオイルを国内外に紹介しています。
Huilerie Croix Verte社は砕いたナッツをナッツオイルとともに加熱、圧搾することで香り高い、風味豊かなオイルを製造する独自の伝統製法を持っております。
ソミュールやナントなど古い歴史のある町を擁するロワール地方は、温暖な気候を背景に、肥沃な土地と豊かな食材に恵まれ、ほかに類を見ないほど種類が多く秀逸なワインの産地でもあります。カトリーヌ・ド・メディシスが手づかみからフォークへ、大皿から一人用の皿へ美しく盛り付ける習慣など故国イタリアの食文化をもたらしたのも、ここロワール。
ラブレーの小説に出てくる大食漢ガルガンチュアを喜ばせた美食の舞台でもあり、食文化の発達した地としても知られます。