テッレ ヴァーディアネ クラテッロ ディ ジベッロ D.O.P. 10ヶ月熟成の特徴
Culatello di Zibello
仕様
・豚腿肉の中でもっともおいしいと言われる尻肉(クラッチャ)の一部のみを使用し、約10か月間熟成させた最高級の生ハムです。柔らかでシットリとした食感と優しく繊細な風味が楽しめます。クラテッロは、イタリアで作られる各種生ハム類に比べて、特に熟成中に生まれる甘さに深みがあり上品でフルーティー香にあふれ、より長い余韻を楽しむことができます。生産量が極めて少ないため「幻のハム」と評されます。
クラテッロをよりおいしく食べる方法
・最もおいしくクラテッロを食べる為には、次の伝統的な方法を行います。
ヒモを取り除いてから、薄い布地にケ−シングがついたままのクラテッロを包んで、辛口の白ワイン(トレビア−ノ種(ブドウ)がベストです)をかけて(ワインが布地全体にいきわたる位)約3日間冷たい場所に放置します。
その後、ケ−シングを取ってから出来るだけ薄くスライスをして盛りつけて下さい。
【生ハム原木に関する注意事項(カビに関して)】
・生ハムの原木にはカビが発生している場合があります。その場合にはアルコールで湿らせたキッチンペーパーなどでふき取っていただければ品質に問題はございません。
生ハムが生産される現地の熟成庫内でも生ハムにはカビが付着しており、これが肉の表面からの腐食を防ぎ熟成を可能にしております。熟成が適度に進んだ生ハムは、付着したカビをふき取った状態で包装し、出荷します。特に、日本の高温多湿な気候や、流通段階での温度変化により汗を掻いた生ハムには再びカビが発生しやすく、お届けする商品にもカビが発生している場合がございます。
ただ、これによる味や風味などへの影響はありませんので、アルコールで湿らせたキッチンペーパーなどでふき取っていただければ問題なくご利用頂けます。気になる方はお湯などで洗い流してください。
店舗様で保存する際、高温多湿で密室になってしまう場合は、冷蔵庫の保管をお勧めします。。
メーカー・生産者など
Terre Verdianeテッレ ヴァーディアーヌ
・