TSUDAU 生食用殻付き牡蠣-両貝テロワールオイスター L(約80g) 20粒入り[GTIN:4522841561244]/マーム アラモード モバイル版|輸入食材など業務用食材卸専門の通販サイトマームアラモード内で商品を探すマイページ会員メニューショッピングカートを見る

商品詳細

津田宇水産株式会社

TSUDAU 生食用殻付き牡蠣/両貝テロワールオイスター L(約80g) 20粒入り

水産品/その他貝類
商品ID202087
ブランド津田宇水産株式会社
商品名TSUDAU 生食用殻付き牡蠣/両貝テロワールオイスター L(約80g) 20粒入り
原産国兵庫県(室津)
ユニット20個/pk
ケース6pks
通常価格¥2,640/pk(税別) ※軽減
個体重量定貫
冷凍
ユニット(20粒):¥2640/pk[¥2640](税別)
[寸法(幅×奥行×高さ):400mm×270mm×40mm]
ケース(6pks):大特価¥2550/pk[¥15300](税別)
[寸法(幅×奥行×高さ):470mm×330mm×250mm]
当商品の基準在庫数「6
当商品は「株式会社マーム」が販売、「株式会社マーム」が出荷します。

生鮮食品用表示

■GTIN 4522841561244

商品説明

・室津の牡蠣は1年牡蠣のため殻が薄く、牡蠣特有の苦みがなく旨みだけが口の中に広がる、透明感のあるすっきりとした甘さが人気です。中身はぷりっとしていて、茹でても小さくなりません。その特長を活かして、焼き牡蠣、蒸し牡蠣、鍋料理、パスタやリゾット、フライやハンバーガー、巻き寿司、牡蠣の釜めしやグラタン、コンソメジュレがけなど、幅広くお使いいただけます。
商品のサイズ分けは重さを基準としておりますが、両貝での殻と可食部分の割合は全体の重さに対して約1/3程が歩留まりです。


特記事項

・TSUDAUオイスターは両貝ですが、殻が柔らかい為に流水解凍すると専用のナイフなど必要とせずどなたでもテーブルナイフなどで簡単に剥くできます。貝柱は牡蠣の平らな面をついているためこちらを上に向け、ナイフを隙間に数ミリ入れて捻りながら殻を中身が見える程度まで開きます。すると上側に貝柱が見えるので殻の内側に沿ってナイフを滑らせ切り離し、膨らみのある下の貝で受け止めます。殻が柔く破片が混入しやすいので、提供前にこれをすすぎ落す手順も考慮してください。

最適な環境と丁寧な製造過程

・兵庫県たつの市にある、瀬戸内海の東部、播磨灘に面する静かで美しい入り海で、厳しい牡蠣の養殖基準をクリアした清浄海域である室津湾。 千種川と揖保川の二大河川が山から豊富なミネラルを室津湾に届けるため、牡蠣の餌になる植物性プランクトンの多い豊かな海をつくり出します。 そのため牡蠣の育ちが早く、通常12か月以上かかる生育も、室津では6か月程度でまるまると大きなサイズに育ち、1年牡蠣として出荷されます。
津田宇水産(株)では、収穫前に牡蠣を一度水揚げし選別し、洗い・殻まわりの洗浄後、籠入れを行い、もう一度海に戻して畜養するという手間のかかる『2段階養殖』を行っているため、身入りのばらつきが非常に少ないなど、品質への信頼性を上げています。さらに厳格な殺菌工程、そして独自の特殊冷凍加工を経て高鮮度の「TSUDAUオイスター(冷凍・殻付き・生食用)」を提供しています。


人気の秘密

・「TSUDAUオイスター(冷凍・殻付き・生食用)」はすでに、ドバイ、シンガポール、台湾、ベトナムなど海外のレストランに出荷され人気のブランドになっています。解凍するだけで、おいしいお刺身グレードの生牡蠣が提供できるからとても使いやすいのです。
その人気の秘密は、何といっても1年牡蠣のおいしさにあります。牡蠣の養殖は魚と違って餌を与えない、つまり海の力が牡蠣を育て、室津のテロワールがおいしさとなってあらわれます。一般的に牡蠣の生育には16〜18か月ほどかかるが、室津の海は4月に入れた稚貝をわずか8〜9か月でまるまると太らせ、孵化前の1月半ば〜3月上旬の一番身入りの良い時期だけ収穫します。

INTERCREST〜インタークレスト
カスタマーレビュー(0件)

商品メニュー ご利用ガイド HOME
カートの中を見る
カート内商品の合計額:
0円