カートを見る
アイテム/個数:0/0
| 新規会員登録 | パスワードの再設定 ようこそゲスト様 | ログイン |
商品合計額:0円

アンズコフーズ チルド 自然育ちの牧草牛テンダーロイン SM OFF/放牧ビーフ ヒレ(ヘレ) サイドマッスルオフ

戻る
アンズコフーズ チルド 自然育ちの牧草牛テンダーロイン SM OFF/放牧ビーフ ヒレ(ヘレ) サイドマッスルオフ[100064]
冷蔵
  • 販売単位 単価 販売価格
    ユニット(1本) \5,840/kg 約\11,972(税別)
    ・寸法(幅×奥行×高さ):485mm×135mm×70mm
    6点の在庫(先物予約分がほぼ毎週定期的に入荷)
  • 当商品は「不定貫(商品の重量により価格を計算します)
  • 当商品の現在の出荷対象ロット賞味期限「2025/02/13
  • 当商品の基準在庫数「6
  • 当商品は株式会社マームが販売、「株式会社マーム」が出荷します。
  • ご利用ガイド(商品ページの見方)
カスタマーレビュー(0件)

予約スケジュール191・当商品は約2ヶ月前に行う先物予約した数量が入荷します。週ごとの生産数を予約しており、ニュージーランドからは毎週船便コンテナで出荷されます。この為、販売数が予想を大きく上回ることにより在庫数が不足した場合、これが補充できるのは翌週の入荷分となります。しかしながら、船便は1週間単位で延着することは珍しくなく、その場合には欠品期間が長くなってしまいます。また、前年の実績などより予約する数字は、実際の売れ行きと大きくかい離することがあります。こういった場合でも、それを調整できるのは先物予約する新しいロットの入荷後となりますので約2ヶ月後以降となります。

アンズコフーズ チルド 自然育ちの牧草牛テンダーロイン SM OFF/放牧ビーフ ヒレ(ヘレ) サイドマッスルオフの特徴


BONELESS BEEF PS-Tenderloin


仕様


365日完全放牧、ニュージーランド牧草育ち


365日完全放牧、ニュージーランド牧草育ち

・ニュージーランドの牧草牛は365日放牧され、100%牧草育ちだけで育った牛。牧草地では、クローバーやライグラスを中心に、アルファルファ―、プランテーン、コックスフットなどニュージーランドの温暖な土地に適した牧草が豊富に育ちます。これらの牧草が十分に育った段階で牛と羊を放牧し、背の高い牧草は牛が食べ、低い牧草は羊が食べます。牧草地は区画で分けられ、牧草が少なくなると別の区画に移動して出荷まで放牧されます。ニュージーランドの牧草はビタミン、カロテンなどの緑黄色野菜に含まれている栄養がたっぷり、穀物の約100倍ものベータカロチンを含みます。肥沃で広大な土地に一年中発芽する牧草により365日完全放牧による牛の飼育が可能で、穀物などの補助飼料や成長促進ホルモン剤を必要としません。


365日完全放牧、ニュージーランド牧草育ち

牛が牛らしく健やかに育つ

・牛は本来、草だけを食べて生きる動物のため、4つの胃ぶろくを持ち、何度も反芻しながら栄養豊富な牧草を消化します。牛にとって牧草肥育は最も自然な状態であるといえます。 ニュージーランド産の牧草牛は、牛舎がない広々とした自然豊かな土地を利用した牧草地で、栄養たっぷりの牧草を食べて放牧飼育でのびのびと育てられています。牧草牛には季節ごとに栄養価の高いマメ科・イネ科の牧草を中心にハーブをミックスした種が蒔かれ、ハーブをミックスすることで牛の食欲増進や消化を助長されます。牛が牛らしくのびのびとストレスフリーで健やかに育つ環境だから、牛は病気になりにくく抗生物質の使用も最小限に抑えられます。もちろん、屠畜される牛に抗生物質の残留はありません。


牛が牛らしく健やかに育つ

温暖な気候に適したヨーロッパ系牛用種

・ニュージーランドは、気候はほぼ全土が西岸海洋性気候に含まれ、夏は涼しく、冬も穏やかで、1年を通して温暖な気候。美味しい牛の原産地として知られるヨーロッパと同じ気候帯ですので、アンガスを筆頭に、シャロレーやヘレフォード、ショートホーンなどヨーロッパ系の肉用種を中心に飼育しています。これらのビーフは、オーストラリアの亜熱帯に適したシンメンタールやブラーマンなどの肉用種に比べるとロース芯が太く、強いフレーバーを有し、きめが細かく柔かい肉質。成長促進ホルモン剤を使用せず自然な環境で文字通り健やかに育った牛は、アメリカやヨーロッパでプレミアムビーフとして扱われるなど高い品質が世界中で大人気。
もちろん、自然育ちの牧草牛はPS(Prime Steer)規格を素牛として使用しており、素材がいいからシンプルな調理法でおいしさが引き立つと世界のトップシェフから認められています。


牛が牛らしく健やかに育つ

イメージを覆す美味な赤身と高い栄養価

・マグロやカツオなどの赤身魚には「うまみ成分」が含まれていますが、実は赤身肉である牧草牛にもこの成分がたっぷり。イノシン酸とグルタミン酸からなるうまみ成分は、食品の赤い部分に含まれていて味に敏感な日本人が好む鰹だしや昆布だしもこの「うまみ」が主成分になっています。
本来のえさである牧草を食べている牧草牛には、「良質なタンパク質」や「鉄分」、「オメガ3脂肪酸」など、大切な栄養素が、穀物を与えて肥育する牛よりも多く含まれていながら「低脂肪」「低悪玉コレステロール」でとてもヘルシー、健康志向の消費者に最適な食材です。この他、ビタミンB群、ビタミンD、亜鉛、コエンザイムQ10、タウリンを多く含み、1日に必要な摂取量を1食から摂取できます。


イメージを覆す美味な赤身と高い栄養価

世界第一級の安全性

BSEや口蹄疫の発生率ゼロ ・ニュージーランドではBSEをはじめ口蹄疫などの深刻な病気が発生したことは一度もありません。その主なる理由としては、他の大陸と離れていること、第一次産業省(日本の農林水産省にあたる)による家畜の健康監視があること、厳しい検疫システムなどがあげられます。

食肉検査システムを国が管理 ・ニュージーランド国内および輸入産業の食品管理を一元化して統括するための食品安全庁が、第一次産業省の傘下にあります。すべての牛に対して「家畜飼育履歴申告書」の提出が義務付けられています。

農場から食卓までのトレーサビリティーを義務化 ・一頭一頭すべて、獣医師や検査官が家畜の健康状態、加工過程も含め安全性を確認。2012年7月より、個々の牛に無線ICタグをつけて追跡する電子トレーサビリティーシステムを開始しました。

数十年前から肉骨粉の輸入を禁止 ・牧草だけを食べるために飼料は必要ありませんが、そもそも、BSE問題の数十年前からニュージーランドは国として肉骨粉の輸入を禁止しております。遺伝子組み換え飼料も使用しておりません。

抗生物質の投与は病気の時のみ ・牧草は本来、牛にとって最も自然な食べ物である為、健康を保つための抗生物質の日常的な投与は不要です。牛舎の過密状態で飼育される牛とは違い、病気予防のために日常的に抗生物質を投与する必要はありません。治療のため抗生物質を投与した場合、その牛は識別する義務があり、抗生物質が残留していないかを検査するシステムがあります。

遺伝子組み換えは禁止 ・家畜の遺伝子組み換えはニュージーランドでは禁止されております。

成長促進ホルモン剤は不使用 ・栄養価の高い牧草が一年中育つニュージーランドでは、放牧される牛は健やかに大きく育つため成長促進ホルモン剤は必要ありません。EUでは1989年より成長促進ホルモン剤を使用した牛肉及び牛肉製品の輸入を禁止しております。こういた理由により、ニュージーランドから輸出されるチルドビーフの約20%はヨーロッパ向けなのに対し、オーストラリアでは約1%に満たない数量です。



ニュージーランドの自然と世界最高レベルの安全管理

・ニュージーランドは1年を通じて穏やかな気候、豊かな降雨量、澄んだ水、肥沃な土地に恵まれた国。周囲を海に囲まれた島国であるため、BSEなど、家畜特有の重大な伝染病からも隔離されています。ニュージーランドはまさに理想的な畜産国です。 ニュージーランドはこの豊かな自然環境を「自然管理法」という法律で守り続けてきました。1882 年に初めて英国に向けて食肉の輸出が始まって以来、官民をあげて食肉の安全管理体制を確立。それが今日、世界で最も厳しいとされる食品安全管理体制を築き上げるに至りました。 官民一体となった「持続型農業」のための環境づくり、農林省(MAF)および食品安全省(NZFSA)による厳しい監視や検疫体制によって、ニュージーランドの食肉製品は世界最高レベルの安全性を誇ります。




メーカー・生産者など

ANZCO FOODSアンズコフーズ

・1984年、ニュージーランド食肉公社の100%出資によって設立されたアンズコ・フーズ・グループは、日本・アジア向けの羊肉輸出企業を目的とするニュージーランドの国策会社としてスタートしました。同時に日本に設立されたアジアニュージーランドミート株式会社(現アンズコフーズ株式会社)は、海外販売拠点の第一号です。
アンズコ・フーズ・グループは、日本における羊肉輸入販売事業の拡大およびビーフ事業への進出を経て、ニュージーランド政府の行政改革の一環である経済の自由化政策の流れの中、1995年に民営化しました。これをきっかけにビーフ/羊肉生産事業への投資を進め、ニュージーランド大手食肉企業の一画を担う規模へと成長しました。
現在はニュージーランドの生産拠点をベースに、日本、アジア、北米、ヨーロッパなど世界の主要市場にマーケティング・販売拠点を保有するグローバル企業グループとして、安全で高品質な食肉の安定供給をしています。また、家畜の飼育から製品出荷までを一貫して行う独自の体制を確立し、世界各地の市場や消費者のニーズに合わせた食肉加工食品の製造・販売も行っています。


アンズコフーズ



この商品を購入された方はこちらの商品も購入されました。
塩生産者組合製 ゲランド産 グロセル/天日海塩(粗大粒) IGP 1kg
塩生産者組合製 ゲランド産 グロセル/天日海塩(粗大粒) IGP 1kg
¥680(税別)
塩生産者組合製 ゲランド産 セル ファン/天日海塩(微粒) IGP 500g
塩生産者組合製 ゲランド産 セル ファン/天日海塩(微粒) IGP 500g
¥660(税別)
   

お客様にはこちらの商品もおすすめです!
シルバーファーン 液体急速凍結 自然育ちの牧草牛 チャックロール/肩ロース 5-7サイズ
シルバーファーン 液体急速凍結 自然育ちの牧草牛 チャックロール/肩ロース 5-7サイズ
¥1910(税別)
シルバーファーン 液体急速凍結 自然育ちの牧草牛インサイド キャップオフ/放牧ビーフ内もも カブリ除去済み
シルバーファーン 液体急速凍結 自然育ちの牧草牛インサイド キャップオフ/放牧ビーフ内もも カブリ除去済み
¥2040(税別)
シルバーファーン チルド 自然育ちの牧草牛 チャックロール/肩ロース 5-7サイズ
シルバーファーン チルド 自然育ちの牧草牛 チャックロール/肩ロース 5-7サイズ
¥1980(税別)
[ケース販売]シルバーファーン 国内急速凍結 自然育ちの牧草牛 チークミート/ほほ肉 2枚入り
[ケース販売]シルバーファーン 国内急速凍結 自然育ちの牧草牛 チークミート/ほほ肉 2枚入り
¥2920(税別)
シルバーファーン 液体急速凍結 自然育ちの牧草牛 Dランプ
シルバーファーン 液体急速凍結 自然育ちの牧草牛 Dランプ
¥2110(税別)
シルバーファーン チルド 自然育ちの牧草牛 チークミート/ほほ肉 2枚入り
シルバーファーン チルド 自然育ちの牧草牛 チークミート/ほほ肉 2枚入り
¥3030(税別)
アンズコフーズ 液体急速凍結 自然育ちの牧草牛テンダーロイン SM OFF/放牧ビーフ ヒレ(ヘレ) サイドマッスルオフ
アンズコフーズ 液体急速凍結 自然育ちの牧草牛テンダーロイン SM OFF/放牧ビーフ ヒレ(ヘレ) サイドマッスルオフ
¥5620(税別)
[限定分]アンズコフーズ 自然育ちの牧草牛シンスカート/放牧ビーフはらみ 21日間熟成 2枚入り
[限定分]アンズコフーズ 自然育ちの牧草牛シンスカート/放牧ビーフはらみ 21日間熟成 2枚入り
¥1780(税別)