USA スウィフト チルド ブラックアンガス ビーフ ストリップロイン チョイスグレードの特徴
BLACK ANGUS Bnls Beef Striploin 0×1
仕様
・ブラックアンガス種ビーフのロース芯。ロース芯は肉質が均一で柔らかく、程よいサシが入った明るい色の赤身肉です。融点が低くとけやすい、風味のある柔らかい背脂肪が、柔らかなロース芯の赤身肉の美味しさを一段と醸し出します。
アメリカンビーフ
・アメリカンビーフは、通常150日前後の期間を穀物で肥育された肉牛から生産されます。餌となる穀物は、アメリカの肥沃な穀物生産地帯で収穫されるナチュラルで良質なトウモロコシ、小麦、大豆などの栄養豊かで品質の良いものばかり。また、肉牛は、豊かで清らかな水に恵まれた広大な大地とさわやかで乾燥した気候で健康的に育てられています。このアメリカンビーフは、主に海上輸送により日本に輸入されております。つまり、アメリカ国内の食肉工場で海上輸送用のコンテナーに積み込まれたお肉が日本の港に着くまで一度も外気に触れることなく良い状態を保ちながら輸送途中に熟成させることにより、ジューシーでやわらかな旨味が深まるのです。
商品規格
スイフト ブラックアンガス基準
黒毛種血統:51%以上
等級規格:チョイス&セクレト
脂肪交雑:総体的基準でA以上
.
価格の推移と在庫状況
・アメリカ産牛肉に関しては、生産量の75%以上が国内で消費され、一部を日本、メキシコ、カナダやその他環太平洋地域の国々へ輸出しております。オーストラリアは国内向けが25%以下、ニュージーランドは国内向けが20%以下となっていることと比較すると、牛肉の生産量が世界一でありながら、いかに旺盛な国内需要に支えられているかがわかります。こういった理由により。USビーフの価格は、ドル円の為替はもとより、アメリカ国内での需要に大きく左右されます。
特に、アメリカでビーフといえばハンバーガーとステーキであり、この特性によりロイン系(テンダーロイン、リブアイロール、ストリップロイン)の価格は大きな影響を受けます。特に、7月の独立記念日に向けてはストリップロインを中心に価格が最も上昇します。一方、12月のクリスマスシーズンはリブアイロールが突出して値段が上がり、テンダーロインも影響を受けます。
こういった理由により、マームアラモードでは、特に仕入れ価格が高くなるタイミングでは仕入れを行わず、価格が比較的安価な時期に仕入れたものをアルコール凍結しご案内しております。他国産とは比較できないUSビーフ独自の魅力もあるため、
チルドと冷凍のいずれも在庫がない状態(欠品状態)を極力避けるように調整しておりますが、上記の理由によりロイン系部位のチルド商品に関してはご用意できないタイミングがあることをあらかじめ留意ください。
(グラフは各部位ごとの年間仕入れ価格推移)
メーカー・生産者など
Swift&Companyスウィフト アンド カンパニー
・スイフトビーフのブランドで出荷されるお肉の枝肉は、USDA(アメリカ合衆国農務省)による厳しい認定を経て、さらなる選別のあと、基準に合致した牛肉のみ整形処理されます。
このように、いくつかの厳しい品質基準に合致することにより、ジューシーで豊潤な香りのビーフを皆様にお届けすることが可能になるのです。