ノースイ 岡山県邑久町虫明海域 邑久牡蠣(生冷ムキ身) Lサイズ 1kgの特徴
加熱用生むきカキ(かき)
仕様
・「邑久の牡蠣」が育つ岡山県 邑久町 虫明海域は東に全国名水100選にも選ばれた千種川と西に美作大地の清流瀬戸内海に伝える吉井川に挟まれた海域です。2つの名川が運ぶ豊富な栄養塩類によって発生する良質の植物プランクトンは、この海域で育まれる牡蠣をふっくら、艶やかに育てます。大自然の恵みと、牡蠣と共に生きる邑久町の人々が育てた「邑久の牡蠣」の真実(ほんとうの味)をお試しください。
・適度の牡蠣をボウルにあけ、流水で攪拌しながら解凍してください。表面保護の氷(グレーズ)がとけ芯が残る程度になりましたら解凍を終了し調理に使用してください。
(牡蠣は旨味の流れやすい食品なので、解凍のし過ぎには十分ご注意ください。)
・より美味しくするには、上記の解凍した牡蠣を少量ザルに移し、少量の大根おろしを乗せ、塩水を入れたボウルに浸して、振り洗いしてください。(塩水の目安:水200ccに塩小さじ一杯)。
メーカー・生産者など
NOSUIノースイ

・獲れたての魚介類の素材の力をプロの方にお届けしたい。ノースイのこだわり水産商品シリーズはただ単に寿司種であったり解凍してすぐ食べられたり油調できるということだけに主眼をおいた商品ではありません。
素材に関してその本質に立ち戻り、漁獲方法、漁獲時期、漁獲場所にまでとことんこだわりました。生食用商品については解凍して生食できるための加工技術、衛生管理はもちろん時には活物を超える商品性を目指しました。もちろんご使用頂く際の使いやすさにも十分注意を払っております。
専門家だからできる品質の良さと品揃えが自慢です。加熱用商品については素材の力を逃さず、焼く、揚げる、蒸す、煮る、炒めるを手軽にできるように開発いたしました。家庭用の商品とは一線を画したプロの方のための商品です。
ノースイのこだわり水産商品シリーズは、日本から、あるいは世界各地より”地球のごちそう”を求め、ノースイスタッフが作り上げた商品です。ノースイは信じております。「素材の力は、料理の力」プロの皆様からのお話、お待ちしております。