
商品詳細
KALUGA QUEEN
キャビア/キャビア(カルーガクイーン) キャビア/フレッシュキャビア
商品ID210561
商品名カルーガクイーン フレッシュキャビア(養殖オオチョウザメ) ベルーガ 原缶 約1.2kg
原産国中国
ユニット約1.2kg/缶
ケース設定なし
通常価格¥316,000/kg(税別) ※軽減
個体重量不定貫(商品の重量により価格を計算します)

当商品は「株式会社マーム」が販売、「株式会社マーム」が出荷します。

ユニット(約1.2kg):¥316000/kg[¥379200](税別)
カルーガクイーン フレッシュキャビア(養殖オオチョウザメ) ベルーガ 原缶 約1.2kg



商品名カルーガクイーン フレッシュキャビア(養殖オオチョウザメ) ベルーガ 原缶 約1.2kg
原産国中国
ユニット約1.2kg/缶
ケース設定なし
通常価格¥316,000/kg(税別) ※軽減
個体重量不定貫(商品の重量により価格を計算します)

当商品は「株式会社マーム」が販売、「株式会社マーム」が出荷します。



生鮮食品用表示
■名称 | 魚卵塩蔵品 |
■GTIN | なし |
FRESH RUSSIAN STURGEON CAVIAR BELUGA
キャビアは15年以上養殖され成熟したチョウザメの卵から生産され、色は暗い灰色から淡い灰色になります。卵は非常に薄い膜で包まれており、直径が3mm〜3.5mm。バターのような風味は時間とともに発展し、複雑に変化します。最高級品種として知られています。
カスタマーレビュー(0件)商品説明
・天然のものは、主にカスピ海と黒海に生息しており、稀にアドリア海でも見られます。ベルーガは100年以上生存が可能で、1000kg以上に成長することもある遅成熟魚です。キャビアは15年以上養殖され成熟したチョウザメの卵から生産され、色は暗い灰色から淡い灰色になります。卵は非常に薄い膜で包まれており、直径が3mm〜3.5mm。バターのような風味は時間とともに発展し、複雑に変化します。最高級品種として知られています。
おすすめのポイント
ヨーロッパ最高レベルの衛生基準HACCPを採用
・中国 浙江州。そこは、大陸の沿岸部に位置する温暖な穀倉地帯であり、また多くの河川や湖に恵まれた水の郷としても知られています。そんな浙江州北東部の美しい自然に抱かれた千島湖(カンダオ湖)は、その名のとおり千以上もの小さな島々が浮かぶ風光明媚な地。沿岸部のおよそ81%は深い森に囲まれており、美しく澄み渡たる湖水は透明度が7mもあると言われています。
透明度7mの清らかな水と森に抱かれて
・そんな恵まれた千島湖の環境の中、中国水産アカデミーの厳格な管理にもとづいて育まれるのが、ハイブリッドキャビアとシベリアンキャビアです。本場ヨーロッパにおける最高レベルの衛生基準であるHACCP(危害要因分析に基づく必須管理点)を導入し、伝統的なロシアのキャビア加工技術と、現代ヨーロッパの先進技術を取り入れ、安全かつ安定した品質の商品を提供します。
濃厚な旨みと、豊かな潮の香りに満ちたプレミアムキャビア
・キャビアと言えばカスピ海産のチョウザメから採れるものが有名ですが、天然のチョウザメが成魚になるには早いもので8年、最高級クラスになると20年近い年月を要し、近年は漁獲も減少しています。そんな中、千島湖で育まれるチョウザメはアムール川に生息する品種の交配種を中心としており、育成期間は短いながらも、そのキャビアはまろやかで濃厚な旨みと、豊かな潮の香りに満ちています。そんな特徴を生かすべく、厳格な衛生管理の元、塩分濃度を抑えた丁寧な仕込みを行い、より新鮮なキャビアをお届けします。キャビアの種類と特徴
・世界一の生産量とシェアを誇るカルーガクィーンキャビアは、ハイエンドな品質で現在23カ国のお客様に認められ、ミシュラン3ツ星を獲得したレストランの中では、パリ27軒中22軒・ニューヨーク5軒すべてのお店や、アランデュカス世界全店など多くのレストランで使用され、エアライン・ホテル・サミット・OSCARディナーなどでも利用されています。新鮮で芳醇な味をペトロシアン・キャビアハウス・キャビアリなどのブランドにも提供するカルーガクィーンは、味わいや粒の大きさなどの特徴を有する多くの品種のチョウザメを養殖しキャビアを生産しております。
BELUGA-ベルーガ
【魚種】オオチョウザメ
【サイズ】大(3.0〜3.5mm)
【色】暗い灰色〜淡い灰色
・最高級品種。100年以上生存可能、1000kg以上にまで成長する遅成熟魚。膜は非常に薄く、時と共に変化するバターのような風味が特徴。
HYBRID-カルーガハイブリッド
【魚種】アムール&ダウリアチョウザメ
【サイズ】大(3.0mm〜)
【色】濃い灰色、淡い黄色、金色
・中国のみで養殖されているユニークな種。しっかりした膜と後味の残る強いバター風味が特徴。
OSCIETRE-オシェトラ
【魚種】ロシアチョウザメ
【サイズ】中〜大(2.8〜3.0mm)
【色】明るい茶色〜濃い茶色
・乱獲による個体数の著しい減少から、現在はほぼ養殖種。しっかりとした膜が魅力で、ジューシーで深い味わい。
OSCIETRE PREMIUM-オシェトラプレミアム
【魚種】ロシアチョウザメ
【サイズ】大(3.0mm〜)
【色】明るい茶色〜濃い茶色
・オシェトラから更に15〜20年育てた後に取れるキャビア。オシェトラよりも少し大粒です。






カートの中を見る
カート内商品の合計額:
0円
0円